2013年03月01日

ひなまつり

今、光風舎の隣の「ちょっくらおいらい館」というギャラリーでは友人の牧隆志さんが作品を展示しております。牧さんは陶芸家です。備前で修業をして松代に窯を築いて製作に励んでいます。松代の彼の仕事場に行ったことがあるのですが、山の頂上近くの一軒家で、若いながら仙人のような日常です。春になると山の斜面に植えられた杏の花が見事で、いつもこの時期に自分の仕事場で個展をやっています。
もともとは器を焼いていたのですが、最近はお地蔵さんや招き猫も作っています。その牧さんが陶器のおひな様を作り、松代のまち歩きセンターほかで展示即売会を行います。会期は3日から4月3日までです。私はまだ牧さんのつくるおひな様というのを見たことがないのですが、展示を見せてもらい購入しようと思っています。彼の飾らない人柄そのままに愛らしいおひな様だろうと思っています。爺におひな様は似合いませんが、長女が4月に出産予定で、どうも女の子らしいということでプレゼントにしようと思っています。
私のもう一つのブログ「あれこれ南宜堂」のシンボルに使っているのが牧さんの招き猫です。



Posted by 南宜堂 at 00:13 Comments( 0 )