2013年04月09日
門前一箱古本市出店者募集
今年も連休中の5月4日・5日長野市大門町のぱてぃお大門で一箱古本市が開催されます。詳細を記したチラシができあがりました。光風舎でも配布中です。裏が長野市の古本屋地図になっているA4カラーの豪華版です。
この一箱古本市の出店者を募集しています。参加費は1日でも2日間でも1000円です。詳しいことは「遊歴書房」のホームページwww.yureki-shobo.comをご覧ください。
今年の古本市はチラシをみていただくとおわかりのように「長野門前古本市実行委員会」の主催です。長野の古本屋が協力して盛り上げようという催しに育ちました。連休の一日ぜひ長野にお出でください。
同時にプロの古本屋が出店する「古本即売会」も開催されます。こちらは4月27日から5月6日までです。
また、長野から電車で2時間ほどの岡谷市でも「岡谷古本さんぽ」が開かれます。5月1日から6日までです。こちらの詳細もまたお知らせします。
この一箱古本市の出店者を募集しています。参加費は1日でも2日間でも1000円です。詳しいことは「遊歴書房」のホームページwww.yureki-shobo.comをご覧ください。
今年の古本市はチラシをみていただくとおわかりのように「長野門前古本市実行委員会」の主催です。長野の古本屋が協力して盛り上げようという催しに育ちました。連休の一日ぜひ長野にお出でください。
同時にプロの古本屋が出店する「古本即売会」も開催されます。こちらは4月27日から5月6日までです。
また、長野から電車で2時間ほどの岡谷市でも「岡谷古本さんぽ」が開かれます。5月1日から6日までです。こちらの詳細もまたお知らせします。

Posted by 南宜堂 at 21:34│Comments(0)