【4/15開催】利益の増やし方と助成金活用で業績アップセミナー
トップ
>
趣味
長野県全県
古本屋・光風舎通信
光風舎は、古本・中古レコード・中古ビデオ・中古CD・中古DVDなどをおもに販売しています。
2010年11月01日
昭和古本蔵
店の名前が決まりました。
しかし開店までにはもう少しかかりそうです。
Tweet
Posted by 南宜堂 at 21:44│
Comments(0)
このBlogのトップへ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
最近の記事
今日から古本市
(6/1)
「はなちょうちん」
(5/26)
どうして2時間も早く起きなければならないのか。
(5/23)
町屋古書市 夏の章
(5/21)
5月19日
(5/20)
5月18日
(5/18)
5月17日
(5/18)
門前一箱古本市出店のお誘い
(4/20)
門前一箱古本市出店者募集
(4/9)
4月
(4/6)
過去記事
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2010年11月
2010年10月
2010年02月
2010年01月
2009年11月
2009年05月
2009年04月
最近のコメント
南宜堂 / くらもと古本市明日まで
つん / くらもと古本市明日まで
つん堂 / イヨイヨ
お気に入り
あれこれ南宜堂
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
南宜堂
長野市東町武井神社鳥居前の古本屋です。
古書・中古CD・中古レコードを取り扱っています。
営業時間 ほぼ13時よりほぼ19時ころ、休みは特にありません。