2013年02月23日
十二天茶房で古本市。
昨年末からお話ししてきた『期間限定ブックカフェ』の企画がほぼ固まってきました。
善光寺の表参道である中央通り東後町に店を構える和小物や骨董の店「十二天」は、かつての足袋屋さんのたたずまいをそのままに残す素敵な店です。こちらのご主人である山上夫妻は本がお好きで、光風舎にもよくお出でいただいております。
その「十二天」の中にある茶房でブックカフェのようなことはできないかと、前から山上さんとお話ししておりました。それがいよいよ具体的になってきて、来月の開催と決まりました。
会期は3月15日(金)から31日(日)まで、長野・松本・上田などの古書店に参加していただき、古本の即売を行います。信州はまだ花の季節には少し早いのですが、早春の一日お気に入りの本を求めにお出かけください。

善光寺の表参道である中央通り東後町に店を構える和小物や骨董の店「十二天」は、かつての足袋屋さんのたたずまいをそのままに残す素敵な店です。こちらのご主人である山上夫妻は本がお好きで、光風舎にもよくお出でいただいております。
その「十二天」の中にある茶房でブックカフェのようなことはできないかと、前から山上さんとお話ししておりました。それがいよいよ具体的になってきて、来月の開催と決まりました。
会期は3月15日(金)から31日(日)まで、長野・松本・上田などの古書店に参加していただき、古本の即売を行います。信州はまだ花の季節には少し早いのですが、早春の一日お気に入りの本を求めにお出かけください。

Posted by 南宜堂 at 07:56│Comments(0)