2012年09月05日

9月

最近は売れないと書いても「またか」と言われそうであるので、「売れて、売れて」と書きたいところですが、嘘は言えません。
さて、今朝現代書館の菊地社長から電話があり、「シリーズ藩物語 松代藩」が刊行になったそうです。私のもとに届くのは明日ですが、どんなできあがりになったのか楽しみです。本が売れない時代に出していただいたわけですから、私もなんとか頑張って販売に協力しなければならない。来月は松代で十万石まつりがあるので出張販売に行こうかなどと考えております。
出張販売といえば、「高遠ブックフェスティバル」に参加します。開催は今月22日・23日です。光風舎は22日のみ参加します。残念ながら23日には仕事が入ってしまいました。そろそろ新蕎麦の季節かと、大勢の人が来てくれたらいいですね。なにせ、今年は有名人なし・補助金無しですから。
古本ファンの皆様だけでなく、歴史ファン、音楽ファンの皆様も仁科信盛の高遠、保科正之の高遠、絵島・生島の高遠、伊沢修二の高遠にお出かけください。



Posted by 南宜堂 at 01:49│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。